東ティモール人が愛する日本の歌「心の友」🇹🇱🇯🇵

投稿日:

突然ですが、東ティモールで一番有名な日本語は恐らく「心の友」です。                                

東ティモールに行ったことのある日本人が、恐らく一度は聞かれたことのある質問が            

「心の友って知ってる?」                                                                                                             ではないでしょうか。

「心の友」というのは、1991年にリリースされた五輪真弓さんの「潮騒」というアルバムに収録されている曲です。

「心の友」の歌詞と動画はコチラ                       
簡単に調べたところ日本ではあまり有名ではないこの曲は、インドネシアで大ヒットしたようで、この曲を知らないインドネシア人はいないほどだったようです。                              

そしてインドネシアで大ヒットした「心の友」ムーブメントは、なんと東ティモールまで届いているようです🇹🇱
私は東ティモールに行くまで「心の友」という曲は知りませんでした。

ティモール人の友達が「心の友って知ってる?」と嬉しそうに聞いてくれるのですが、聞いたこともないし話にのることもできませんでした。                                                                                                                         
あまりにもたくさんの人に聞かれるので、とうとう東ティモールでまさかの日本の歌を歌を覚える努力をしていました。

今ではカラオケでもバッチリ歌えます!

一度覚えると「愛はいつもララバイ〜♪」のフレーズが、頭から離れなくなります(笑)

前回の滞在でお世話になった方々に、感謝を伝えるためにウクレレで練習したりもしました!

これからティモールに行かれる方は、ぜひティモールでうたってみてください。

喜ばれること間違いなしです!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中