京都でティモールコーヒーが飲めます☕️

4月1日に京都三条会商店街にプレオープンしたジェラート屋さん「プレマルシェ・ジェラテリア」🍦で、ティモールコーヒーを飲むことができます! うちの父のジェラテリアで、日曜日(月曜日も入るかも)には私もアルバイトをしているの…

自由すぎる東ティモールのホテル事情

Boa noite✨ 今日は2月に東ティモールで女子旅をした時のハプニングを紹介します! 基本的に自由すぎる東ティモールの人々。 起きる時間も、寝る時間も気の向くまま。 時間なんてものには縛られていません。 時間には厳し…

東ティモールの交通手段🚕

 こんにちは🌞 昨日のブログを書いていて気づいたのですが、そういえばティモールの交通手段についてちゃんと書いたことがありませんでした! というわけで、今日は東ティモールにおける交通手段とその特徴を私が分かる範囲…

住所がない国、東ティモール!

ブログ引っ越し後初のブログです! これからもよろしくお願いします。 今日は東ティモールのちょっと困ったシステムについて書きたいと思います。 題名で分かると思いますが、東ティモールには住所というものがありません! &nbs…

安くて美味しいBAKSO

  Botarde(こんにちは) 今日は東ティモールに来たらぜひ食べて欲しいBakso(バクソ)の紹介をします。 バクソはもともとインドネシア料理ですが、東ティモールはインドネシアに侵攻されていた国ということも…

東ティモールでバカンス気分!?

Botarde (こんにちは) 今日は東ティモールにいながらバカンス気分を味わえるビーチを紹介します。 その名も アリアブランカ 市街地からクリストレイに向かうまでの道にあるビーチです⛱ クリストレイまでの道には、たくさ…

東ティモールのお土産が買える場所

Bon dia (おはよう) 今日は東ティモールのお土産が買える場所の紹介をします。 その名も Tais Market (タイスマーケット) タイスというのは東ティモールの伝統的な織物で、地域によって柄が違います。 その…

スペシャルティコーヒーが飲めるカフェ

Bon dia (おはよう) 今日は東ティモールの美味しいコーヒーが飲めるカフェについて紹介します 東ティモールといえば、やっぱりコーヒーが有名です! コーヒーにはランク付けのようなものがあり、ピースウィンズジャパンが管…

海の目の前でバーベキュー

Boa tarde(こんにちは) 今日はディリにある海辺のバーベキューについて紹介します。 ディリの市街地から車で約15分ほどいったところに、バーベキューの屋台が並んでいる場所があります。バンティカラパという場所です。 …